FA制度導入

社長
社長
なぁ、緒方。FA制度って知ってる?
あー・・・聞いたことはありますね。
おがた
おがた
社長
社長
プロ野球とかで他球団に行くときに移籍金が発生したり、各球団が高い年俸を提示したりして、選手と交渉するやつ
あー!はいはい!確かにそれが社員にも当たり前になったらいいですね。
おがた
おがた
社長
社長
そうだろ?
だって企業は採用広告とかエージェントに高いお金を払ってるのよ。
で、肝心の個人には1円も入ってこないのって、なんかおかしいじゃん。
どうせだったら、そのお金を転職する本人に渡したほうがいいでしょ。
たしかにそうですね。
企業は1人採用するのに100万単位でお金かかるって言いますもんね。
おがた
おがた
社長
社長
だろ?
本人だって、これから働く企業から移籍金もらったほうがやる気もちがうっしょ!

おぉぉ!!これめっちゃいいですね。
でも、FA制度で社員が他の会社にいくのって嫌じゃないですか?
おがた
おがた
社長
社長
めっちゃ嫌だよ!
えぇ!?
じゃぁ、何でこんな事を始めるんですか?
おがた
おがた
社長
社長
何かさ、最近はすでに退職する前提で入社するらしいじゃん・・・
確かに!!
うちで前に採用した人らも裏で「2年くらいセブンコードで経験積んだら大手に行く!」とか言ってましたわ。
おがた
おがた
社長
社長
悲しいけど、この事実は変えられないし、今後はもっと【”辞める前提で入社する”】が当たり前の世の中になると思うんだ。
「終身雇用が終わった」って言われてますから、裏を返せば、まあ、そういう事になりますね・・・
おがた
おがた
社長
社長
となるとだよ。
いまの世の中は、働き方を改革する前に辞め方を改革するべきなんじゃないかと思うわけよ。
社長・・・今、ちょっと思ったんですけど・・・
おがた
おがた
社長
社長
なんだ?
社長、めっちゃ良い人になってません?
おがた
おがた
社長
社長
「良い人になってません?」じゃなくて、元から良い人なの!!
いや、良い人は自分のことを「ブラック企業の社長」って名乗りませんってwww
おがた
おがた
社長
社長
まあ、さ。
FA制度を導入したとて、せっかく入社してくれた社員にはセブンコードで頑張りたいですって言ってもらいたいじゃん?
そりゃ、そうですよね。
おがた
おがた
社長
社長
そのためには、社員にとっていい会社になるしかないっしょ。
それに、他の会社から来て欲しいってお願いされるような人が「セブンコードで頑張りたいんです!」って言ってもらえるような会社にしないと成長しないでしょ。
FA制度で辞め方まで社員の支援するけど、結局は社員には長くセブンコードで働いて活躍を欲しいっていう裏の意味があるってことですね。
おがた
おがた
社長
社長
そうだ!
さすが、腹黒いっすねw
おがた
おがた
社長
社長
当たり前だ!伊達にブラック企業の社長を名乗ってないわ!
社長
社長
www
でも、それをここで言ったらダメですよね?
おがた
おがた
社長
社長
あ、、、

関連記事

  1. 給料制度

  2. 報酬体系

  3. 企業理念・戦略あれこれ

  4. プログラマー・エンジニアの今後はどうなる?

  5. よくある質問

  6. 副業・独立支援