■8月某日
はいさい!!!!!
皆さんこんにちは!
セブンコードのアイドル、かれちゃんです。
最近会社での扱いが雑になったと感じるので
精一杯アイドル感出してお送りします♡
なぜ私がこんなに元気なのかと言いますと!!
沖縄に来ているからです!!!
初!沖縄!!
友達と旅行で石垣島に行ったことあるんですが
沖縄本島は初めてです!!
海ぶどう!!もずくの天ぷら!!オリオンビール!!!
かれちゃん
ブラック企業セブンコード2年目。
セブンコードのアイドル。永遠の19歳。
社長や緒方さんに「あれ?まだ入社してそんくらいだっけ?」
と言わしめる存在感。ストレス耐性がありすぎるらしい。
「セブンコードでは入社前に沖縄研修がある」らしいのですが
私の入社が決まったのは年の瀬の2014年12月だったということ
年明けには卒業研究も大詰めで忙しくなってしまったということで
沖縄に来ることができないまま入社。
そしてそのまま一人さみしく六本木へ送られました。
自分の会社なのに知らないままなんてちょっと寂しいですね!
だから今回は来られて良かったです♡
沖縄の皆さんは優しい方ばかりでした!
私の大好きな広瀬さんはいるし!
つい先日東京から戻ったばかりの仲良し・島袋さんはいるし!
とはいえ平日は毎日事務所でPCと向き合って業務をしていたので
沖縄で楽しい経験ができた場所を紹介していきます!
POSILLIPO(瀬長島)
「沖縄といえば青い海を見ながらおしゃれにご飯食べたい。。。」
こんな要望を叶えられる素敵なカフェを教えていただいたので
早速後輩・小南に頼んで連れて行ってもらいました!
お料理はこんな感じ!
ガッパーモデル大和田を連れて行ったので
モデルは彼女に任せます・・・・
南イタリアがテーマの店内はとてもおしゃれで雰囲気良かったです!
お料理も美味しかったので大満足!
できれば恋人と行きたいでーーーす!
POSILLIPO
沖縄県豊見城市瀬長174-5
那覇空港から車で約10分
琉球温泉 瀬長島ホテル横にあります♡
琉球ガラス村(糸満市)
「沖縄といえばおみやげは琉球ガラス!」
ということで琉球ガラスが一番有名そうなところに行ってきました。
もちろん運転は後輩・小南です。
ガラス作りの体験もできるそうです!(要予約)
そんなこと思いつきで行った私たちは知る由もなく・・・
おみやげのガラスを購入してすぐ違う場所へ!
琉球ガラス村
沖縄県糸満市字福地196番地
那覇空港から車で約25分
ひめゆりの塔のすぐ近くにあります♡
そば楚辺(那覇市)
「沖縄といえば沖縄そば・・・!」
せっかくなので有名で美味しいところに行こうと
食べログで調べに調べた結果
なんかよさ気な雰囲気なので行ってきました!
築65年の古民家を改装してお店にしたそうです。
店内には有名人のサインがいっぱいありました!
一番のおすすめは「三枚肉そば」らしいのですが
三枚も食べられそうになかったので「沖縄そば」にしました!
頼んでから知ったんですけど沖縄ではバラ肉のことを三枚肉というようです。
まあ、「三枚肉そば」には三枚お肉が乗っていたので
その判断はあながち間違いではなかったのですが。
そば楚辺
沖縄県那覇市楚辺2-37-40
那覇空港から車で約20分
かなり奥まったところにあるので迷子に注意です♡
海中道路(うるま市)
「沖縄といえば。。。やっぱり海!」
沖縄に行く前から行きたかった場所の一つである海中道路。
沖縄本島の周りには道路で繋がっている離島が数多くあります。
先述した瀬長島もそのうちの一つですが、この海中道路の先には4つの島があります。
沖縄本島から一番近い平安座島を結ぶ道路を海中道路と呼びますが・・・
その他は特に名前はないです。
海中道路
沖縄県うるま市与那城屋平4番地
那覇空港から車で約1時間30分
途中有名なイオンモール「ライカム」を通過します♡
オリオンビール工場(名護市)
「沖縄といえばオリオンビール!」
ビールはそんなに得意ではない私もオリオンビールは好きです。
他のビールに比べて軽い気がします。何の違いなのかは謎です。
この工場で私がオリオンビールではなくさんぴん茶を飲んでいる理由は
この後ドライバー担当だったからです・・・
オリオンビールは別日に飲みました!やっぱり美味しい!
すぐ酔っ払っちゃうけど!
オリオンビール工場
沖縄県名護市東江2-2-1
那覇空港から車で約1時間(高速道路利用)
名護市は初心者でも運転しやすい道です♡
国際通り屋台村(那覇市)
皆さんお気づきですか・・・?
私がまだ海ぶどうを食べていないことに。
ひたすら食べました。
東京にもこれあればいいのに。
プチプチして本当に美味しかったです。
2015年6月中旬にオープンしたばかりのお店です!
オジサンズと行ってきました!!
いろんなお店を少しずつ回る感じなのでたくさんの料理を食べることができます。
オリオンビールも美味しかったです。
国際通り屋台村
沖縄県那覇市牧志3-11-16
那覇空港から車で約20分
モノレール「牧志駅」からも歩いて行ける距離です♡
総括すると・・・・
初めての沖縄・初めてのインターコードを十分満喫しました。
しかし実は8月だったこともあり沖縄には台風が来てしまいました・・・
せっかく買ったチュアン・ピサ・マイの水着は着ていないです。
が、これは又の機会まで大切に取っておきます。
沖縄で頑張っている新卒には滞在中とてもよくしてもらって
久しぶりに楽しい非日常でした!
思うことはいっぱいありますがとにかく元気でいて欲しいです。
またぜひ沖縄に行きたいです!
今度は美ら海水族館に行ってジンベイザメみたいなあ・・・♡
じゃねばいっ★
友達にも社畜を教えよう