WEB運用の中級編3部作の最後じゃ。 前回の「今後のSEO対策の仕方、これをすれば勝てるホームページ運用」のポイントは ・儲けるポイントは制作から販売までの複数の工程をできるようになる ・足元にあるネタを活用してサイト運営のコストを下げる この2点じゃな。 今回は業者の選び方のポイントじゃ。 3回に分けたそれぞれのポイ…
どうも、セブンコード社の最高顧問の白斎じゃ。 前回はSEO対策について業者の本音と見解を延べたんじゃったな。簡単にまとめると以下3点じゃ。 SEOに絶対はない ・ グーグルの言う事は100%正しいとはいえない ・ グーグルが目指すことは100%正しい 前回のSEO対策に関する記事 SEO対策のやり方としてグーグルがポイ…
父親の会社が倒産する。 ふぉっふぉっふぉ。どうじゃ、大塚商会にも真似できんダジャレじゃろ。 どうも、白斎じゃ。 今回は、ちょっと専門的な内容になるぞい。主にWEBの事を外注する方、それに関わる方向けの内容じゃ。 中級者向けの内容じゃの。これを理解できる学生がいれば自信を持って良いぞ。 まず、わしが声を大にして言いたい事…
ダジャレを言うのは誰ですか? どうも白斎じゃ。 ついに、わしのダジャレセンスをわかってくれる者が現れた。まだまだこの冒頭のダジャレを続けていこうと思う。 うそじゃ。 そんなもん誰もおらん。わしのダジャレのセンスをわかってくれる者なんておらん。 もう、ワシはダジャレを引退するわ。 え? そもそもダジャレじゃないとな? こ…
電話に誰もでない。 どうもセブンコード最高顧問の白斎じゃ。どうじゃ?今日のダジャレもハイセンスじゃろ。 最近、誰も反応してくれないので、そろそろダジャレもやめようか考えておる。ワシのセンスに時代が追いついてないのかのぅ。 本日はナナログ(セブンコードのマニュアルブログ)じゃ。 こんな事はないかの? 指示をだして、「わか…
ふとんが空高く舞い上がった。 どうも、新年からダジャレが冴えてるワシ。そう白斎じゃ。 今日のテーマはWEBに携わる人間なら誰もが知らなければいけない物であるアクセス解析じゃ 今日はそのアクセス解析の基本じゃ。 アクセス解析の基本マニュアル 目的 どういった経緯でホームページを閲覧したなど、ホームページを見てくれた人の動…
恒例の駄洒落じゃ。 アルミ缶の上にあるハッサク どうも、白菜じゃ。 今日は、就活生と新たに入社する新卒生向けの基本マニュアルじゃ。 正直、当たり前すぎる事なんじゃが、できてない学生が本当に多いわい。 これくらい学校で教えてくれって思うがの。 それくらい、この事ができないとマイナス評価が大きいという内容じゃ。 Eメールを…
はいさーい! はくさーい! 「はいさーい」は、沖縄の方言で「こんにちは」じゃ。 「はくさーい」は、沖縄の方言で「白菜」じゃ。 というわけで、どうも、最高顧問の白斎じゃ。 今日はメールマガジンの意外な活用方法のご紹介じゃ。 もう、LINEに取って代わられているメールマガジン(以下メルマガ)じゃが、昔は色々な店舗でメルマガ…
「う~~~ん」 「根岸さん、どうしたんですか?」 「どうしたら、メディア部に社長が予算だしてくれるか、考えてるんだよねぇ」 「よし!僕から頼んでみますよ!新卒しおりーな。一緒に行こうぜ」 「わ、私はいいです。」 「そうか。んじゃ、俺一人で行って来るぜ!」 「大丈夫?」 「任せてください!!」 「しゃちょ~~!!」 「ダ…
カレンダーは辛い!! どうも、白斎じゃ。 わしのダジャレも冴えてきたかの? 今日も業務管理の基本じゃ。ビジネスパーソンには必要不可欠じゃな。 本日はグーグルカレンダーじゃ。 グーグルカレンダー 目的 ブッキングする事無く、日々の約束を管理する物 共有する事で一人一人のスケジュール管理コスト、確認ミスを減らす。 なぜ? …
コンドルがパンツに喰いコンドル。 どうも白斎じゃ 今日は、会議についてのナナログ(セブンコードのマニュアル)じゃ。 実は、会議とは、とっても危険なものなんじゃ。 会議をしたら、仕事した気になるじゃろ? でも、会議だけじゃ、当然の事ながら利益はでない。 それどころ、参加人数 X 時間 分の経費がかかっとる。 利益もでない…
フォッフォッフォース!! 白斎じゃ。 突然じゃが、「自由」とは、何かの? ふぉっふぉっふぉ。一言で答えるのは難しいわいの。わしも答えに困るわい。 これだけは知っておいて欲しいんじゃが、自由とハッピーは実はイコールではないという事じゃ。 人間ってのは、制限や縛りがあったほうが実は活躍できる事が多いんじゃよ。 「今からみん…
こんにちは。 学生の間に資格を3つ取れと言われながら、もう夏が終わりました。 プレッシャーという十字架を背負って生きるウッシーこと、牛久です。 今回も気になる事があるので、セブンコードの先輩方に聞いてみたいと思います 「小林さん!! 中絶は賛成ですか?反対ですか?」 「チューして? もちろん、かわいい女の子なら賛成だ。…
こんにちは、前回のアクセスアップ。自分でもビックリしました。 本当にアクセスアップしてました。 (超アクセスアップの方法の記事) 急遽思いついたものなので、もうちょっと懲りたかったなと思ってます。ですが、どんどん事態も深刻化しているので、炎上ネタに便乗するのは、あんまりよろしくないなと反省もしています。それにしても、こ…
打倒LIGを掲げて、早くも3ヶ月目に突入したある日の事。 毎日欠かさず楽しみにしているブログLIGを倒せる隙を探っていたある日。 こんな記事を見つけた。(広報担当のMATSU) 「ぬぅ」 「広報担当のMATSUか、、、」 「いろいろと大人の事情が見え隠れするな。」 「そうですね。広報に松をキャラクターにするって上手いで…