こんにちは。セブンコード クリエイティブデザイナーの牛久です いつも芸人のようにいじられていいますが、普段はデザイナーとして現場を回しています。 デザイナーというと華やかに聞こえるけど、結構地味で忙しい仕事なんですよね。 土日もたまにカフェで仕事をします。 でも気の効いたカフェがなかなか見つからないのがナ・ヤ・ミ。 最…
こんにちは。 ヒゲを脱毛しようか、いっその事、ひげを伸ばしてダンディーを目指そうか。 あ!でも、やっぱり顔が薄いからヒゲ似合わないかも。でも、ヒゲの脱毛は痛いしなぁ と迷走する34歳のセブンコード代表の濱野です。 情報があたらしくなったのでマニュアルブログの改定です。内容も改善です(*^_^*) 今回紹介するのは、志事…
最近忙しすぎて色んなものを忘却しそうな杉浦です。 表題の件に関してですが、私は今iPhone 5ユーザーなのですがそろそろ次の機種に変えようかな?と思っています。 最初は単純にiPhone 6が出たら変えればいいかぁ、と 6はどの程度進化してるかなぁ、と 考えていたわけですよ!!! しかし発表を見て正直そんなにどうして…
Webブラウザーを一日中触らない人、手をあげてください! (しーーーーん) いませんねやはりこの時代は。 逆に1時間以上インターネットができなかったり、スマホが触れなかったりすると不安になってしまう人が、毎年ジョジョに増えていますね……本日僕中村は世間よく使われているブラウザー4つを紹介させてい…
おはこんばんちは! セブンコード代表の濱野です。セブンコードはWEBの会社です。 WEBの制作会社と思われがちですが、「WEBで物を売るプロ組織」と謳っておりますので、売るための事はセブンコードの事業ドメインです。 制作・デザイン、それにSEOやリスティング広告。SNSなどもそうです。 なので、セブンコードではプロモー…
皆様ごきげんよう、中村です。 もう5月も半ばですね。 新社会人の方々は入社して1ヶ月、5月病も終った頃でしょうか?私は2年前の5月病が未だに終っていません。 さてさて。 新社会人の皆様の中には、パソコンに触る機会が増えたという方も多いのではないでしょうか? パソコンをいじる時にとっても役に立つのが『ショートカットキー』…
皆様ごきげんよう、中村です。 今回は知っていると便利なGoogle検索機能についてご紹介させて頂きたいと思います。 ワイルドカード検索 「今日はセレスについて検索しよう!…あれ?セレスってセレスティア・ルーテンベルクだっけ?ん?ルーデンベルク…?分からん!ドロー!!『ワイルドカード』発動!!!」 こんな感じです。 検索…
ダジャレを言うのは誰ですか? どうも白斎じゃ。 ついに、わしのダジャレセンスをわかってくれる者が現れた。まだまだこの冒頭のダジャレを続けていこうと思う。 うそじゃ。 そんなもん誰もおらん。わしのダジャレのセンスをわかってくれる者なんておらん。 もう、ワシはダジャレを引退するわ。 え? そもそもダジャレじゃないとな? こ…
新年あけましておめでとうございます。 新年初のおたなべです。 社会人の皆様は昨日から仕事初めの方が多いのではないでしょうか。 かくいう弊社セブンコードも昨日から仕事してます。 昨日は久々の仕事で気が緩んでいたのか、ウォーターサーバーの取り付けを甘くしてしまったらしく水が溢れてしまい、 新年初のWEB事業部の共同での仕事…
恒例の駄洒落じゃ。 アルミ缶の上にあるハッサク どうも、白菜じゃ。 今日は、就活生と新たに入社する新卒生向けの基本マニュアルじゃ。 正直、当たり前すぎる事なんじゃが、できてない学生が本当に多いわい。 これくらい学校で教えてくれって思うがの。 それくらい、この事ができないとマイナス評価が大きいという内容じゃ。 Eメールを…
はいさーい! はくさーい! 「はいさーい」は、沖縄の方言で「こんにちは」じゃ。 「はくさーい」は、沖縄の方言で「白菜」じゃ。 というわけで、どうも、最高顧問の白斎じゃ。 今日はメールマガジンの意外な活用方法のご紹介じゃ。 もう、LINEに取って代わられているメールマガジン(以下メルマガ)じゃが、昔は色々な店舗でメルマガ…
こんにちは。knhrです。 最近室内でもコートを羽織っています。寒いの?と聞かれます。寒いです。 今回はamazonを使って、他の人にほしい物をねだる方法を書きます。 amazonほしい物リストとは 自分のほしい物をほかの人に簡単に知らせるためのツールです。 amazonでほしい物を検索、登録し、自分の住所なども登録し…
こんにちは。knhrです。 寒いので今日から冬用のコート着ています。しかしそれでも寒いです。 皆さま風邪をひかないように気をつけてください。 さて、本日はニッチなSNSをご紹介したいと思います。 現在、企業から個人まで誰もかれもがSNSを使っていますよね。 でもSNSといえばみなさんfacebook、twitter、g…
こんにちは。knhrです。 連休ですね。いかがお過ごしでしょうか。 次の一週間くらいで、気温がすごく下がるみたいなので、服でも買いに行くといいですよ! 今回は、作業音のためのサイトをいくつか紹介します。 私は静かな無音の場所にいるとなんだか落ち着きません。 人が話す音とか、物音とかが少し流れているくらいが落ち着きます。…
こんにちは。knhrです。 急に寒くなりましたね。 ネットでホッカイロを大量購入するかしないか、迷っています。 さて、今回は、Facebookに慣れ親しんでいる人でも陥りがちなFacebookの罠を1つご紹介します。 ■Facebookのメッセージ メールアドレスを知らなくても…