皆様いかがお過ごしですか。
私は今、残業しながらこのブログを書いています。
これが公開される日には私は沖縄にはいません。
ちゃす!
よねちゃんです!
早いもので11月になりました。
よく東京は時間の流れが速いとか
沖縄は「うちなータイム」が存在するくらいのんびりしてるよ~とか聞きますが
そんなことありません。
いや、たしかにバス乗るときとか
バス停でひたすらバス待ってたのに全然来なかったりとか
遅延ならまだしもなぜかずっと先の停留所まで既に行っちゃってたりとか
わけわかんない時間軸にいるんだな、ということはうすうす感じてはいたのですが・・・
めっちゃ時間の流れ速いんですけど。
大学生のころサークルの先輩に
「二十歳過ぎたらめっちゃ早いよ~」
って言われてましたが、そんなの比べ物にならないくらいのスピードで毎日がめまぐるしく過ぎていきます。
そんな今日はハンバートハンバートの罪の味をうたいました。
ハンバート ハンバートは、日本の男女二人組デュオである。1998年結成。インディーズで2枚のアルバムを発表し、2003年ミディよりメジャーデビュー。 (ウィキペディアより)
ハンバートハンバートはサークルの後輩が教えてくれました。
男女のデュオ好きならこれもいいですよ!
みたいな感じで・・・だった気がします(曖昧)
一番好きな曲は実はこれじゃないのですが(!)
よく調べたらハンバートハンバートの曲ではなくカバーだったようです。
ハンバートハンバートはカバーもたくさんしています。
ちなみに「幸福論Z」という曲です。
ハンバートハンバートで有名な曲といえば「おなじ話」でしょうか。
あと、アセロラ体操のうた。私はアセロラシリーズは蜜のほうがすきですが。
ハンバートハンバートの魅力はずばり!
男女ツインボーカルデュオならではの二人のハーモニー。
この二人は実は夫婦!なので、息ぴったりなのも納得です。
あとは、SNSでゆうほさんがたまに公開する
ライブMCのメモがほっこりしてかわいいです。
それをみて、私もライブ行きたいーっていつも思っています。
きっとほんわかして優しい人なんだろうなあ。
歌声にもそのあったかさがあらわれています。
あとはたくさんのアルバムを出しているハンバートハンバートは
アルバムに、たまにデモ音源がそのまま収録されていたりもします。
まだきちんとアレンジされる前のデモ音源はまた違った魅力があります。
ぜひ一度探して聞いてみては?
いじょ!今回は素敵な沖縄の景色とともにお送りしました!!
友達にも社畜を教えよう