こんにちは!セブンコードインターン生の米澤です。
インターン中、ネカフェには泊まっていません。先日ドラえもんの3D映画のキャンペーンで、ドラえもんまんの発売が発表され話題になりましたね。
とってもキュートなルックス!私も発売が楽しみになりました!
そこで、今日は過去に発売されていた色々なキャラクターのコラボ中華まんを独断と偏見しかないランキング形式で見てみましょう。
第5位:ハローキティまん
めちゃくちゃかわいい!USJで売っているものとは別の、サークルKサンクスで販売していたものです。
これも発売当時買って食べましたが、まろやかなカスタードクリームが美味しかったです。なんと、チョコ味の「小悪魔ハローキティまん」もあったらしいです!
気になる画像はこちら:
かわ・・・あれ??
……気を取り直して次に行きましょう!
第4位:はちゅねみくまん
かわいいいいい!!ミクさんの象徴とも言える青い髪の毛部分がだいぶ気になりますが、食べてしまえばお味もネギ塩味ととっても美味しかったのを覚えています。
ちなみにこれを買うとき、「は、はちゅねみくまんください///」と恥らいながらファミマの店員さんに伝えたところ、引くほど冷静に「はい、みくまんですねー」と返されたことがあります。なんだろうこの気持ち。
第3位:キン肉マン
もはや中華まんになるために考えられたといっても過言ではない「キン肉マン」。気になるお味は牛丼風です。
ちなみにこのキン肉マンはシリーズ第三弾として発売されていました。
第一弾はウォーズマン、第二段にラーメンマンが発売され、味はそれぞれチキンカレー風、坦々風でした。こちらも美味しそうですね!
ちなみに私はキン肉マンのことはほぼ知りませんが、世界史の辮髪はラーメンマンで覚えました。
第2位:ガチャピン&ムックまん
かわいい!少々ガチャピンの色合いが気にはなりますが、緑はまあ許容範囲でしょう。ガチャピンもムックも、まあるいフォルムが肉まんにぴったりですね!ポンキッキーズのメインキャラとしてもおなじみなので、子供ウケも抜群です。
味はそれぞれチンジャオロースとホイコーローでした。思ったより大人向けな感じですね。美味しそう!
第1位:スライムまん
ご存知ドラゴンクエストのスライムをモチーフにした見た目が真っ青な中華まんです。
みくまん同様、正直食欲は減退しますよね。でも最限度が高く、キュートな見た目です。ドラクエ世代の私としてはつい唱えたくなる魔法があります。皆さんもそうですよね?一緒に唱えましょう!
せーの、ニフラム!!!!
あっ・・・。
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・さて、色々なキャラクター中華まんを見てきましたが、ふと思いました。
このぐらいなら私にも作れるんじゃないでしょうか。(失礼)
というわけで、私も考えてみました。
ブラック企業セブンコード公式肉まん
題して、「社畜まん」!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デザインの元となるのは、この方しか居ないでしょう。
もちろん緒方さんです!
キュートなルックス、ほんわりまあるいイメージが肉まんにぴったりですね!
さすが緒方さん!!
気になるお味は、終電間際の社畜の涙味。塩味のきいた、ちょっぴり塩辛い大人の味になっています。
ぶっちゃけイメージとしてはファミマの極旨塩豚まんです。美味しそうですね!
なんだか思ったより美味しそうな構想が出来たので、せっかくだからもう一種類考えてみました。
セブンコードで緒方さんの次に社畜といえばこの方!
そう、ご存知うっしーさんですね☆
(過去のうっしーさん社畜説がわかる参考記事:【不況和音リンク】)
デザインはこんなかんじでどうでしょう。
わー!すてk・・・ん?
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・(ニコッ)。
友達にも社畜を教えよう