
こんにちは。knhrです。
最近も寒いですね。まだ冬じゃないかと思えるような寒さです。
さて、私は最近、変わったゆるキャラを2回紹介してきました。
(【こんなキャラクターもいたwww】変わったゆるキャラまとめ その1)
(【こんなキャラクターもいたwww】変わったゆるキャラまとめ その2)
今回も数匹紹介したいと思います。そしてこれで最後にしようかなと思います。
【こんなキャラクターもいたwww】変わったゆるキャラまとめ その3
■するめがそのままゆるキャラに!するめ~
(北海道福島町観光協会【いぐべ!!ふくしまちょう】 より)
名前:するめ~
出身:北海道福島町
サイトなど:北海道福島町観光協会【いぐべ!!ふくしまちょう】
するめです。するめ。
ギョロっとした目と、ぽっかり開いた口が印象的です。インパクトがあるので取り上げてみました。
このするめ~は、あくまで妖精なので、イカを食べても共食いにならないそうです。
■トイレがそのままゆるキャラに!トイレくん
(トイレくん-ゆるキャラグランプリ2013 より)
名前:トイレくん
出身:神奈川県・横浜市
サイトなど:横浜市資源循環局
※トイレくんのことはほとんど書かれていないです
どこから突っ込めばいいのか!トイレそのままのゆるキャラです。
便座が手になるんですね。ヘンテコですが、かわいいです。お腹の便器にはいろいろ物が入りそうですね。
■最近リニューアル(?)されました。ベリー&ゴー
(ベリー&ゴー-ゆるキャラグランプリ2013 より ※昔の見た目です)
名前:ベリー&ゴー
出身:長野県・下伊那郡喬木
サイトなど:長野県下伊那郡喬木(たかぎ)村
下が人間でインパクトがあったので取り上げました。
でも今は、ちゃんとした着ぐるみができているそうです。
喬木村は、村のイメージキャラクター「ベリー&ゴー」の着ぐるみを作った。
これまでは頭部だけのかぶり物をイベントなどで披露してきたが、子どもの反応が悪かったため、
他のご当地キャラクターも参考にして頭の大きい2頭身の着ぐるみを製作。子どもからは「体は普通の人間なので気持ち悪い」と冷たい反応。泣きだしてしまう子どももいたという。
今では可愛らしい普通のゆるキャラになっています。
南信州ナビより
■肌色の人間部分に、インパクトのある顔!たけのこまん
(山東人 山東まちづくりブログ より)
名前:たけのこまん
出身:和歌山県・和歌山市
サイトなど:和歌山市のゆるキャラ
たけのこまん。下が、肌色のタイツなのでなんだか裸のようにも見えます。
誤解されるのか、「変態じゃないよ」ということをよく強調しています。
噂では、変な人と思われて警察に捕まったこともあるとか…。
でも今は、キモカワだと、人気らしいです。
■じつはセブンコードにもいた!アルパカさん・ワルパカさん
名前:アルパカ・ワルパカ
出身:東京都?
サイトなど:女子会・美容WEB雑誌 ガッパー
そう実は弊社にもキャラクターがいるのです。アルパカさんと、ワルパカさん。
弊社サイトのどこかにいます!あとツイッターもしています。
アルパカ:天使の子供。 やっと羽も生えて、今は大天使になるために頑張ってる新米天使☆
ガッパーを見てキレイになりたいが、食べるの大好き。ワルパカさんに邪魔される。
アルパカ twetterワルパカ:一日一悪をもっとーにしているアルパカ。甘い言葉をささやいて、みんなのダイエットを邪魔したがります。
ワルパカ twetter
主に、女子会サイトのガッパーの宣伝などを行っているみたいです。
フォローしてみてね。
以上、それではゆるキャラまとめ、ここまでです。
もしもっとおかしなゆるキャラがいたら、教えてください。
友達にも社畜を教えよう