
「小林さん、何を見てはるんですか?」
「ん?今度の休み嫁とどこ行こうか考え中なんだよね。」
「いいですね、奥さんと仲良しで!僕なんて最近ケンカしちゃいましたよ・・・。」
「なんで喧嘩したんだい?」
「大した事ではないんです。些細な事なんです。」
「男には女の気持ちがわからないって言われちゃいました・・・」
「そうかそうか。男には女の気持ちがわからないか・・・。」
「まぁ逆のパターンもあるよな?女が男の気持ちがわからないとか・・・」
「わかります。はぁ・・・早く仲直りしなきゃ。」
「やっぱフェラガモだな。」
「は?」
「フェラガモはな、靴が有名だけど、バッグや財布などのレザーグッズも作ってるんだよ。」
「さて、どこの国のブランドでしょうか?」
「は?どしたんですか?」
「とにかく答えるんだ!!!」
「フランス???」
「ふっ。だからお前は駄目なんだよ。そこが駄目なところなんだよ。」
「答えはイタリアだ。」
「まずは自分の駄目なところを見つめなおせ。」
「ここに、全てが書いてある。」
買蔵中野ブロードウェイ店のの25日セール!!フェラガモバッグが2,000円!!
買蔵中野ブロードウェイ店のの25日セール!!フェラガモバッグが2,000円!!
買蔵中野ブロードウェイ店のの25日セール!!フェラガモバッグが2,000円!!
「全然関係ない・・・けどこれは安い・・・めっちゃお買い得やん!!」
買蔵中野ブロードウェイ店のの25日セール!!フェラガモバッグが2,000円!!
「ボーノ」
「結局何が言いたかったのか・・・それ言うならチャオだし。」
「ボーノだとおいしいという意味だし。」
「ある意味おしいから・・・。」
「って、やっぱあの人どっかおかしい。」
友達にも社畜を教えよう