久しぶりにナナログの更新です。もうすぐ新卒生が入社してくるので、そのために書こうと日々業務に追われるなか奮い立ちました。 だって、、、内定者が、、、社長である俺の名前を覚えてくれてないんだもん。 さてさて、『天下布武』とは、伝説の戦国武将である織田信長が掲げていた旗印ですね。 なんとなく「天下統一」と同じ意味だと思って…
こんにちは。 ヒゲを脱毛しようか、いっその事、ひげを伸ばしてダンディーを目指そうか。 あ!でも、やっぱり顔が薄いからヒゲ似合わないかも。でも、ヒゲの脱毛は痛いしなぁ と迷走する34歳のセブンコード代表の濱野です。 情報があたらしくなったのでマニュアルブログの改定です。内容も改善です(*^_^*) 今回紹介するのは、志事…
新社会人の皆さん、もうお仕事には慣れましたか? 社会人1年目は色々な失敗を繰り返して成長していくものです。 自分の常識が社会の常識ではないんだなぁと思い知る場面も数々ありますよね。 今回はそんな新社会人の皆さんのために、ビジネスマナー上の「名刺交換あるあるネタ」を少し紹介。 これを読んで失敗を未然に防ぎましょう! 【名…
ダジャレを言うのは誰ですか? どうも白斎じゃ。 ついに、わしのダジャレセンスをわかってくれる者が現れた。まだまだこの冒頭のダジャレを続けていこうと思う。 うそじゃ。 そんなもん誰もおらん。わしのダジャレのセンスをわかってくれる者なんておらん。 もう、ワシはダジャレを引退するわ。 え? そもそもダジャレじゃないとな? こ…
電話に誰もでない。 どうもセブンコード最高顧問の白斎じゃ。どうじゃ?今日のダジャレもハイセンスじゃろ。 最近、誰も反応してくれないので、そろそろダジャレもやめようか考えておる。ワシのセンスに時代が追いついてないのかのぅ。 本日はナナログ(セブンコードのマニュアルブログ)じゃ。 こんな事はないかの? 指示をだして、「わか…
恒例の駄洒落じゃ。 アルミ缶の上にあるハッサク どうも、白菜じゃ。 今日は、就活生と新たに入社する新卒生向けの基本マニュアルじゃ。 正直、当たり前すぎる事なんじゃが、できてない学生が本当に多いわい。 これくらい学校で教えてくれって思うがの。 それくらい、この事ができないとマイナス評価が大きいという内容じゃ。 Eメールを…
こんにちは!おねぎです。 10月になっても台風が来るので、夏の香りをまだまだ感じてます。 秋ですが。秋ですが。秋って知ってますが。 そんなこんなで、今回のテーマはタイピング! 基礎に戻ってみようと思って、書いてみました。 私、以前、パソコン教室で先生をしていました。 パソコン教室以外にも、数々の仕事をして、現在セブンコ…
カレンダーは辛い!! どうも、白斎じゃ。 わしのダジャレも冴えてきたかの? 今日も業務管理の基本じゃ。ビジネスパーソンには必要不可欠じゃな。 本日はグーグルカレンダーじゃ。 グーグルカレンダー 目的 ブッキングする事無く、日々の約束を管理する物 共有する事で一人一人のスケジュール管理コスト、確認ミスを減らす。 なぜ? …
コンドルがパンツに喰いコンドル。 どうも白斎じゃ 今日は、会議についてのナナログ(セブンコードのマニュアル)じゃ。 実は、会議とは、とっても危険なものなんじゃ。 会議をしたら、仕事した気になるじゃろ? でも、会議だけじゃ、当然の事ながら利益はでない。 それどころ、参加人数 X 時間 分の経費がかかっとる。 利益もでない…
フォッフォッフォース!! 白斎じゃ。 突然じゃが、「自由」とは、何かの? ふぉっふぉっふぉ。一言で答えるのは難しいわいの。わしも答えに困るわい。 これだけは知っておいて欲しいんじゃが、自由とハッピーは実はイコールではないという事じゃ。 人間ってのは、制限や縛りがあったほうが実は活躍できる事が多いんじゃよ。 「今からみん…